2020年5月16日土曜日

テレワーク時の印刷、プリントログ自動収集システム

テレワーク時の印刷、プリントログ自動収集システム
https://www.cosy.co.jp/telework-2/

紙文書による情報漏えいを防止し、無駄な印刷を極力排除

紙文書による情報漏えいを防止し、無駄な印刷を極力排除

https://www.esector.co.jp/product/secure_print/secure_print.html

2011年6月20日月曜日

2011年5月20日金曜日

シンクライアントのモバイル USB キー、中央区の教育委員会が採用

モバイル USB シンクライアントのサスライトは2011年5月19日、同社のセキュリティシステム「SASTIK III Thin-Client Layer アカデミック版」(SASTIK)を東京都中央区の教育委員会が採用した、と発表した。

SASTIK は、USB キーを PC に差すだけで、学校のファイルサーバーに接続、自宅などからでも安全に校務ができるシステム。

USB 暗号化メモリとは異なり、メモリ領域がなく、権限の付与された USB キーのみで、万が一紛失しても情報は紛失しない。また、使用している PC へのデータの保存や印刷を抑止する機能を実装している。

リモートデスクトップとも異なり、サーバーに直接アクセスするので、接続先と接続元、2台の PC を立ち上げる必要がなく、省エネ、節電対策にもなる。

SASTIK には、サスライトが保有する USB 自動起動技術特許「着脱式デバイス及びプログラムの起動方法」(日本、米国、中国で登録)が用いられている。
http://japan.internet.com/busnews/20110519/8.html

2011年4月29日金曜日

節電と事業継続の支援に、デスクトップ・クラウドを特別料金で提供

オフィスの節電と事業継続の支援に、デスクトップ・クラウドを特別料金で提供
日本IBM(社長:橋本孝之 、NYSE:IBM)は、東日本での電力不足を受け、在宅勤務などによるオフィスの節電や事業継続を支援するため、IBMのデスクトップ・クラウド・サービス「IBMR Smart Business デスクトップ・クラウド・サービス」を、本日より、特別料金で提供します。特別料金の受付期間は、本年7月29日までです。

「IBM Smart Business デスクトップ・クラウド・サービス」は、日本IBMデータセンターの仮想デスクトップ環境から、社員のパソコンの業務環境をインターネット経由で提供するクラウド・サービスです。お客様は、自宅を含め、ネットワークに接続されているあらゆる場所から、自身の業務環境にアクセスができるため、オフィスの節電や事業継続を支援します。

また、「IBM Smart Business デスクトップ・クラウド・サービス」は、お客様自身にITの専門知識を要することなく、また個人情報をプロバイダーへ提供する必要もありません。さらに、利用者がデスクトップ・クラウド接続用に使用する自宅のPCには社内データを残さないので、デスクトップ環境を簡単かつ安全に提供することができます。

さらに、パフォーマンスの高いプロトコル(HDXテクノロジー)を使用しているため、端末やネットワークの性能が低くてもスムーズな画面描画や効率的なネットワーク利用を実現します。

今回、100仮想デスクトップ1年間の使用料金に、IBMデータセンター側のVPNと、大規模なデスクトップ・クラウド構築の経験に基づく初期技術支援などの初期費用を含め、通常の約3割引となる約1,000万円で提供します。

なお、IBMのデスクトップ・クラウドには、IBMのデータセンターを利用する標準メニューのパブリック・クラウド型に加え、お客様のデータセンター内に要件にあわせた設計のサーバーを構築・設置するプライベート・クラウド型も提供しています。セキュリティーや法規制などの理由から、データを社外へ出せないお客様には、プライベート・クラウド型のデスクトップ・クラウド構築をご支援します。

日本IBMは、東日本大震災後、強化が必要とされる危機管理、災害対策、災害復興のためのお客様支援ソリューション群「危機管理・災害対策ソリューション」を、「節電」「事業継続・回復」「在宅勤務支援」「グローバル風評分析」の4分野に体系化し提供していきます。本日の発表もこの一環です。
http://www-06.ibm.com/jp/press/2011/04/2801.html

約2万人を対象に、在宅勤務システムを導入

ソフトバンクグループは東北地方太平洋沖地震を受け、グループ各社のほぼ全社員にあたる約2万人を対象に、在宅勤務システムを導入する計画を発表した。
http://dt.business.nifty.com/articles/2576.html

2011年1月29日土曜日

Android 3.0 "Honeycomb"

米Googleは1月26日(現地時間)、同社がタブレット向けに開発を行っているモバイルOSの最新版「Android 3.0 "Honeycomb"」のPlatform PreviewとSDKを公開した。Honeycombでは「Holographic UI」と呼ばれる新しい3D型インタフェースが最大の特徴。マルチコアプロセッサへの対応のほか、HTTP Live Streamingのサポートなど、大画面デバイスでの利用を想定した機能強化が行われている。
詳細は・・・・
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/01/27/054/